ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

タグ:ギタリスト

10月1日(日)

京都に行ってきました。
(もっと写真撮っとけばよかった)
IMG_6216


私の所属する、都山流尺八楽会主催の都山流尺八本曲コンクール 全国大会に参加するために
(都山流尺八本曲:
 主に都山流流祖 初代中尾都山の作曲した、または認められた尺八独奏曲および合奏曲のこと)

これまで何度も挑戦して、中国ブロックで止まっていたのですが、
今回は堂々と!ではなく繰り上げ当選での初参加。

とはいえしっかり頑張りたい、と臨みました。

予選がまず行われ、上位8名が決戦に進み優勝争いをするわけですが、、、
結果としては、予選敗退。

後から結果を聞きましたが、下から数えて○番目という感じでした。

原因としては、1に緊張、2に緊張。
広島大会、中国ブロック大会で現れた現象と同じことが起きてしまいました。

不安要素をなくすくらい練習すれば大丈夫だろう、
と練習時はもう完璧。大丈夫、といえるくらいだったのですが。

本番一音吹き始めたところで震え始め
大事なところをほとんどコントロール不能で吹き切りました。

と、まぁ結果はズタボロだったので偉そうなことを言っても説得力ありませんが、
個人的な分析としては、自身の演奏力不足というより、精神的なものだ
ということで、
来年も挑戦することになると思うのでそれに向けて研究してみるしかない、
という結果になりました。

あとは、ギターや他の楽器含め、
1曲の細かい部分までを根詰めて練習したのは本当に久しぶり(これまでの本曲コンクール以上に)
で、練習中に色々と気づいたこと、見えたこと、短期間でできるようになったことなど色々収穫はありました。

で、この手法をギターとか他の楽器に応用すればほぼ何でも出来るようになるんじゃないか、
という自分の中での仮説が湧いてきたので、それを実証すべく前に進んでいく所存であります。

結果は残念だったわけですが、
途中で放り投げてるあの曲、この曲も多分できるようになるぞ(ちゃんと取り組めば)
というワクワクも生まれたので、その副産物を育てていってみたいと思います。

普段のライブや演奏会で、ここまで緊張することはないので(緊張でちょっとミス、程度はあるけど )
その現象の原因を見つける、というのも良い課題だなとおもって取り組みます。





 

9月10日に
「葉巻×和」というコンセプトのイベントにて尺八演奏してまいりました。
コンセプトゆえ、紋付袴にてタバコの煙薫るなか演奏してまいりました。

 広島駅前に店舗を構えておられる「たばこのなかみち」さん
世界中で葉巻を販売している  Davidoff of Geneva Japanさんの主催でした。

YouTubeでの私の演奏やホームページを見て声をかけてくださったそうで、嬉しいですね。

尺八独奏ということで、尺八用の独奏曲とあとはアレンジものを少々。
伝統...といいつつも古くても戦後に作曲された曲がほとんどでした。
私の所属している都山流自体が明治以降にできた流派なので、
曲も自ずと明治、大正以降の曲になってきますね。

普段尺八の演奏を目の前で聴く事がない方がほとんどだったと思うので、
非日常的な雰囲気とタバコの味のブレンドは楽しんでいただけたのかな...と思いつつ。

僕自身も、普段あまり和楽器になじみの無い方の前で演奏するのは
刺激になりますし、新鮮な反応も得られるので楽しかったです。

呼んで頂きありがとうございました。

イベント中の写真を頂いたので、数点アップしておきます。
DSC04352
DSC04333-2

「たばこのなかみち」店主の中道さんと。
DSC03621

普段喫煙するわけじゃないんですが、せっかくの機会なので
演奏終了後にちょっと葉巻を味わわせてもらいました。

あまりスマートな吸い姿ではない(笑)
IMG_6135
 
機会があれば別で紹介しますが、尺八単体の演奏とか、録音など
お仕事をいただくことも増えてきました。

10年前くらいまではギターのおまけくらいに考えてあまり真剣に練習してなかったのですが、
とあるキッカケでちゃんと習得しようと思い始めて早10年。

師範試験もよくプロのプロフィールに見かける「主席登第」とかではなく、
3位でしかも3回目の受験で受かるという状態でしたから...

そんなことはともかく、できることが増えると自分の中でも嬉しいし、
可能性が色々と広がるので、まだまだこれからもできる限り追求を続けていきたいと思います。

明日、明後日はBlue Marbleとしてイベントでギターを弾きますし、
来月からは小中学校で箏も弾いたり、頭の切り替えや時間のやりくりは頭を悩ませますが
尺八でできることが増えるとギターの方にちょっといい影響があったり、
一つ突き詰めてるとつい近視的になって見えなくなってくる部分を
他の角度から眺めることができたり、まぁ悪くないな、と思います。

--------------------------
演奏、レッスン、録音などのご依頼はこちらから


秋は、文化際的な行事が増えるので、
ギターより尺八を持って舞台に立つ方が増えます。
バンドでも尺八持つことありますが、今回は邦楽方面のお知らせを書きます。

9月18日(月・祝)  長寿生き生き!元気ハツラツ!
第9回 尺八・筝・三絃コンサート 
12:30開場 13:00開演
広島市東区民文化センター・スタジオ1 
確か参加資格が60歳以上ということで…ワタクシは賛助出演という扱いだと思います。
・追憶の雨 (松下和代 作曲) (3番目 … 13:30ごろ)
・眠れる春 (野村正峰 作曲) (22番目… 16:00ごろ?)
の予定です。
170918いきいき尺八

10月8日 (日)藤井清水音楽祭 vol.16
12:30開場 13:00開演  有料(詳細はリンクを)
呉市文化ホール 
こちらで数曲、尺八演奏にて出演予定です。
音戸の舟唄、藤井清水の楽曲など

10月9日(月・祝)
和の音(わのね) 〜邦楽発表会
13:30開場 14:00 開演
呉市つばき会館 ・音楽ホール
入場無料
2. 尺八四重奏『竹冠』(三好芫山 作曲)
7. 尺八独奏『竹の四季より "冬"』(山本邦山 作曲)
で出演予定

10月21日(土) 第50回 くまの町民文化祭
筝・三絃・尺八・ギターで出演…
10:30-14:30
ふでりんホール
熊野町民会館 ふでりんホール.
〒731-4214 広島県安芸郡熊野町中溝一丁目11番2号.

10:45〜11:45が出演時間です
 
10月22日(日) 呉市秋の文化祭 
第118回三曲演奏会
三絃・筝・尺八で出演
12:30-16:15
プログラム
1.愛し子に贈る子守唄(野村祐子作曲)…三絃
14.青島(筑紫歌都子作曲)…尺八
15.秋の言の葉(西山検校作曲)…筝

このページのトップヘ