ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

カテゴリ: ライブ告知

久々に出演予定の投稿をするような気がします。

7月は2回出演予定があります。どちらも呉市広です。


7月21日(金) Caffe Va (呉市広本町1-11-28)
18:30 open 19:00 start :料金 : 投げ銭(1ドリンク別)
ギタリスト西山隆行(Nishi Nishiyama)さんのライブにオープニングアクトとして出演します。
(尺八の写真ですがギターで出演します笑)

西山さんはギター雑誌、教則本の執筆や最近では「ゆず」のレコーディングにも参加されたり
色々と活躍されてます。

アコギ好きな方はぜひとも。

7月23日(日) Cafe Bleu (呉市広古新開2-7-8)
14:00 open 14:30 start
2,500円(1ドリンク付)
2年前から活動している、尺八、ピアノ、ギターのトリオ
Blue Marbleでのライブとなります。
自主企画ライブとしては初となります。
ポップだったりほっこり系だったりのオリジナル曲を中心に演奏します。

特に予約とかは不要ですが、もし来られる際はご一報くださると嬉しいです。
7_21NishiNIshi
7.23BMチラシ
 


幼稚園の頃はお絵かきの時間に
絵がかけなくて泣いていた記憶があり
みたいなことが時々思い出されますが

そんな自分が今は色々音楽
やっているのも不思議な感じです。

4歳ごろからゲームをするようになってからは、色々妄想にふけるのが好きでした。
容量不足で説明しきれてないファミコンRPGのストーリーの背景を考えたり、桃太郎の続編を勝手に考えてみたり(あとで、新・桃太郎伝説とかゲームが出てきたときはひとりで勝手に「やられた!」と思ってました)

30年以上たった今もそんな感じです。
妄想の中の音楽を楽器で形にしていく。
うまくいくときもいかないときもある。

頭の中ではすごいかっこいいアドリブのソロやオリジナルの曲が流れているのですが、まだまだそれを完全にアウトプットできないのです。
そのもどかしさと戦いながら、それでも練習すれば少し頭の中のものが取り出せるようになってきたりするので嬉しくなったり。

...

さて、2019年初の演奏は本日12日
ショッピングモールLECTで
シンガー千紘ちゃんのサポートで出演します。

IMG_3529
自画像をグッズにしたそうです(笑)
先月のワンマンライブの時にクリアファイルをいただきました。

この絵の雰囲気が好きすぎてTシャツが販売されたら絶対買いますw

…さておき、
1月12日(土)
18:00 -
20:00 -
LECT 1Fイベントスペースにてギターサポートで演奏します。
観覧無料です。

11月23日お昼に広島エフエムで開催されます。
FullSizeRender

一言でいうと…

ラジオ局内見学&ライブの公開収録!
みたいな感じでしょうか…

僕も見学したい…

10組20名様限定!
応募者多数の場合は抽選!ということです。
応募期限が15日木曜までだそうです!

イベントの詳細、応募は下記リンクより

http://hfm.jp/tops/whatsnew/detail.php?id=1349

今回は演奏者に
カビール=ラッセル氏と僕が抜擢されました。
1曲セッションも予定してます。

これまでの出演者を見ると、錚々たる?メンツで僕の知名度で大丈夫なんかいな…という気持ちにもなりますが、いつも通りやっていきたい所存です。

ラッセル、何度か年末のクリスマスライブで見かけて凄い面白い奴のようなので一緒にできるのが楽しみです。

10月後半の出演予定です。
調整中のものがあり、予定増えるかもしれませんが確定次第アップします。 


1021日(日) 

呉市秋の文化祭 120回三曲演奏会 

12:30開演(16:30終演予定)

いつもは尺八(筝)で出演しているのですが、今回尺八お休みで

地唄の茶音頭という曲で、三味線で出演します。

8曲目の出演予定です。


1030日(火)
呉市で定期開催のオープンマイク的イベントです 

Acoustic Night Kure #59 

19:30 入場無料(ドリンク注文お願いします。

Cafe Felix 

広島県呉市 呉市中央3丁目11-16 パークアベニュー 8

、ということで
Birdcallというユニットのライブが28日金曜日にあります

男女ボーカルにピアノとギターの4人組

リハーサルでスタジオに入るんですが、
自分が成長したのか、メンバーが変わったのか、出てくる音の空気感がすごく変わったなぁ、
という感じでした。

自分にも余裕が出てきたのか、その空間の中で一緒に音を出せているなぁと思いました。

と、なかなか文章で伝えきれないんですが。

個人的には、最近始めた筋トレの効果が出ているということでしょう(笑)

息子の運動会対策、ということもありましたが、
基礎体力不足で思うように体が動いてくれない、という事を感じる事がままあったので…

早口言葉でも英語のリーディング、リスニングでもそうですが、自分の身体が反応できるようになることで初めて受けとれるセンサーの感度が上がってくるなぁ、と思う事があります。

その変化が特に楽しいので、筋トレしすぎてムキムキにならないように気をつけたいと思います(笑)

告知を忘れていましたが、金曜夜!です

IMG_3041

このページのトップヘ