11月8日/9日
呉阪急ホテルで開催された、秋のごちそうバイキングのステージに
今年もBlue Marbleとして呼んでいただきました。
2020年から数えて、今年で4年目。毎回声をかけていただいてありがたいですね。
ピアノ、尺八、ギターの編成なのですが、今回は特別に津軽三味線とのコラボを。
Blue Marbleのオリジナル曲、津軽三味線のオリジナル、民謡
最後の方にコラボを数曲行いました。
コラボは2曲とも自作曲で、尺八が上手くハマるように作ったものですが、
三味線とも合いますね(やはり)
お客様により料理がおいしく、楽しくいただけるような演奏ができていれば幸いです。
津軽三味線は、田岡隷山さんでした。
今回、広島を中心に活動されるマジシャンのRYOさんのパフォーマンスも行われており、
終演後にちょっとマジックを見せてもらいました。
楽しかった!
ありがとうございました!
引き続き呼んでいただけるよう、我々も腕を磨かなければいけませんね。
呉阪急ホテルで開催された、秋のごちそうバイキングのステージに
今年もBlue Marbleとして呼んでいただきました。
2020年から数えて、今年で4年目。毎回声をかけていただいてありがたいですね。
ピアノ、尺八、ギターの編成なのですが、今回は特別に津軽三味線とのコラボを。
Blue Marbleのオリジナル曲、津軽三味線のオリジナル、民謡
最後の方にコラボを数曲行いました。
コラボは2曲とも自作曲で、尺八が上手くハマるように作ったものですが、
三味線とも合いますね(やはり)
お客様により料理がおいしく、楽しくいただけるような演奏ができていれば幸いです。
津軽三味線は、田岡隷山さんでした。
今回、広島を中心に活動されるマジシャンのRYOさんのパフォーマンスも行われており、
終演後にちょっとマジックを見せてもらいました。
楽しかった!
ありがとうございました!
引き続き呼んでいただけるよう、我々も腕を磨かなければいけませんね。
スポンサードリンク
コメント