昨年度から、呉市の小中学校対象に行われている邦楽鑑賞の授業に参加させてもらってます。
呉三曲会の会員で、訪問する学校を分担するのですが
今年度は5校担当。本日までに2校訪問を終えました。
だんだん寒くなっていく中、体育館での鑑賞は生徒児童も寒くて大変と思いますが、
真剣に耳を傾けたり演奏の様子を見てくれているようで嬉しいですね。
本来私は尺八担当なのですが、諸事情で箏・十七弦も担当することが多いです。
(写真は昨年度の)
やはりこういうアコースティック楽器は授業や動画、写真などで
みるのと、生で実際に音に触れるのでは全然感触が違うと思います
(CDや動画ではもっと上手いプロの演奏が流れて簡単に聴けたりしますが、それでも)
こういう活動で、和楽器に興味を持つ子、まったく興味を持たない子
色々いると思いますが、すぐではなくても5年後、10年後にふと思い出して
何か芽を出してくれたらいいな、という思いであります。
次年度からすこし規模を縮小する予定?とのことでちょっと残念ではありますが、
自分なりにできることを見つけてやっていくしかないですね。
呉三曲会の会員で、訪問する学校を分担するのですが
今年度は5校担当。本日までに2校訪問を終えました。
だんだん寒くなっていく中、体育館での鑑賞は生徒児童も寒くて大変と思いますが、
真剣に耳を傾けたり演奏の様子を見てくれているようで嬉しいですね。
本来私は尺八担当なのですが、諸事情で箏・十七弦も担当することが多いです。
(写真は昨年度の)
やはりこういうアコースティック楽器は授業や動画、写真などで
みるのと、生で実際に音に触れるのでは全然感触が違うと思います
(CDや動画ではもっと上手いプロの演奏が流れて簡単に聴けたりしますが、それでも)
こういう活動で、和楽器に興味を持つ子、まったく興味を持たない子
色々いると思いますが、すぐではなくても5年後、10年後にふと思い出して
何か芽を出してくれたらいいな、という思いであります。
次年度からすこし規模を縮小する予定?とのことでちょっと残念ではありますが、
自分なりにできることを見つけてやっていくしかないですね。