ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

2024年10月

10月27日(日)

現在、片手ピアノ弾き語りとして活動しているkuniさんのコンサートでした。
今回公民館ツアーのファイナルということでアステールプラザにて開催。
私は、参加できる時はだいたいスタッフ兼演者として参加させてもらってます。

内容はkuniさんのブログに詳しいのでこちらでは書きませんが (写真も盛りだくさん)

色々感慨深いというか。

元々kuniさんとは10年くらい前でしょうか、
ワタシが呉で主催していたAcoustic Night Kureというオープンマイク的なイベントで知り合ったくらいの仲で、その頃はギター弾き語りをされてました。
その後、脳梗塞により片麻痺となり、片手でのピアノ弾き語りをされることに。

上記くらいの仲であったので、別に仲良しだったわけではないのですが、
病気の知らせを聞いた時、なぜかお見舞いに行かねばならぬ、という気持ちになりお見舞いに。
「音楽できるようになったら何かしましょうね」みたいな感じでその時は軽く話してました。

復帰第一弾か二弾か忘れましたが、とにかくまだ歌うくらいしかできない、時に
呉のルポール青山というところでこれまた主催していた「丘の上のAcousic」というところで
退院後初めて一緒に演奏したのでした。

興味深いのは、
単純にそれまでの弾き語りおじさんと、病後の演奏に明らかに違いが出てきて、
ビフォーは、声に特徴があるものの特に深く印象に残った、というわけではありませんでしたが(失礼)
アフターは、何かがこれまでと違う。歌声が以前よりダイレクトに刺さってくるというか。
歌唱力が上がった、という訳でもないのに(失礼)。
(むしろ麻痺の影響でコントロールはしにくくなっていると思います)

この違いは何なのだろう、という個人的興味とともに、
復帰のお手伝いをした流れで、ライブのお手伝いをし始めることになったのでした。

kuniさんの人生、歌声に興味を持った、惹かれたということではありますが、
個人的に、自分自身は色々楽器とか演奏とかできるけれども、いまいち突き抜けない
文字通り器用貧乏な状態であったため、その秘密を知りたい、とかそういう好奇心ももちろんあります。

地道に公民館ライブを主催して発信を続けている、そのエネルギーの原動力は何なのか。
広島市の公民館をコンプリートしてその最後に大阪からヒサ絵さんというゲストを呼び込んでしまうそのエネルギーは何なのか。
僕以外にも同じように参加しているミュージシャンが参加したい、と思っている理由は何なのか。

まだまだ現在のボキャブラリーでは説明できてませんが、
一つ一つの行動は雨だれのようでなかなか地道ではありますが、
時々石を穿つようなことが起きたりするので、これまた面白いのであります。

人生は思い通りにいかない、こんなはずではなかった、の連続だけど
だからこそ思いもよらない事が起きたりする。良いことも悪いことも。
その意外性を楽しめるくらいの余裕はいつも持っておきたいですね。

とタイトルつけましたが、雨天のため呉中通のTALKさんで開催となったかえで橋ライブ。

個人としてはマル1年ぶりの出演「心はいつもラムネ色製作委員会」として出演。

とびきりラムネで有名な呉の中元本店の先代社長を追悼の意味合いもある10月のライブ。

社長の旧友でもあるSHIGEさん、
そして、フルート奏者でもある現社長、裕子さんとのユニット。

そしてこの曲。

追悼とはいえ、こう爽やかな晴れやかな気分になる曲ですね。

別の曲ですが、僕はなぜかフルートに挑戦。
今年の4月、そして5月にちょこっと演奏しましたがあくまでオマケ的な扱いでした。
メインを取る曲なので今回が実質初披露みたいなもんで...
IMG_0042

結果としてはど緊張。
なんとか音は飛ばさずに済みましたが震えましたね。
息漏れでカサカサ。
でも二重奏のハーモニーは楽しかったな。

散々人前で演奏してますから、人前でやるのが怖いわけじゃないんです。
なのになぜ震えるのか。
尺八本曲コンクールのスランプから続くこの現象の原因を探るべく...まだまだ旅は続く。

一方ギターは何のことはなく、いつも通り楽しく演奏できました。
こちらは最近また自分の出す音が変化して、こんな音が引き出せたんだ...と自分でも驚いてます。
まだまだ伸び代があるんだろうか、、とワクワクしてます。
IMG_0043

音楽によって人とつながったり、人のことを思い出したり。
不要不急と言われがちな音楽ではありますが、人間にとって
必要なものだと思います。

このページのトップヘ