前回のブログが元旦だったという。。

ご多分に漏れず、このパンデミックな状況で
生演奏をする仕事または自主企画はいつできるようになるやら、
といった感じです。3月の第一週にbirdcall,Game Musica Jakeとしてライブをして以降
外に出て演奏をしておりません。

尺八の流派のイベントも全中止が決まりました。
n度目の正直でコンクールに挑戦しようとしていたのですが。

準備期間も考えると
最速でも夏くらいまではライブできないでしょうね。

最速でも。

 とはいえ、ライブ以外にも採譜をしたり、
オンラインレッスンなどを行っているので
突然収入がゼロになった!という訳ではありません。 

で、この期間に、目先の収入やにはならないけど
色々種まきをしたり耕したりしておこうということで
「暇〜」ということにはなっておりません。

以下、今やってることをさらけ出しておきます。 

①過去の音源の配信
以下のユニット/バンドの配信をFrekulというサービスを使って進めています。
MaMeエリアシ☆ピッツ
エリアシの方は活動停止状態ですが音源は残しておきたいな、
聴けるようにしておきたいな、と思って残しております。
MaMeの方は配信用に音源調整しているものもありますが
順次全作品配信すべく進めてます。

②作曲
MaMeの新作製作中
2019年から制作開始しておるのですが、僕が身動き取れずでストップしておったので
調整中。集まってレコーディングできない(密になるので)のでできる範囲で。

③オンラインレッスン
グループレッスン的な「呉ギター道場」、希望者には個人レッスンのオンラインレッスンを実施。
ボディランゲージが使えないのでより言葉を駆使しないといけないため使ってない脳の部分が鍛えられます。

④生配信ライブ(ラジオ的な)
主に呉市の音楽仲間向け、、という感じではありますが定期的に
自宅からの生配信を行うということで現在やっております。


生かつ慣れない配信なので色々ありますが、それ含めて楽しもうと。


⑤Youtube動画アップ
一時、「1週1曲」といって毎週なにかソロギター動画を
アップするというのを2年半くらい?やってましたが、
忙しくなってほぼストップ状態。

色々思い直して、締切はつくらないけど、できるだけ速くアップするという目標で
いろいろと動画を上げております。

以前は1週間を守ろうとするあまり、クオリティとしてうーんなやつもアップしてます。
今も完璧、とはいえないですが完璧を目指すと永久にアップできないので
練習記録、成長記録の一貫として80点くらいだったらアップしようと。


今まで配信やYoutubeを積極的にされてたトッププロの方がいきなりすごいクオリティの
動画を上げてきて自分の基礎力不足に凹む毎日ですが
他人と比較しててもしょうがない、昨日の自分と比較しつつ
できることをできる範囲で続けていこうと思っております。
長年放置していたあの曲やこの曲をマスターしてアップしていく所存です。

⑥なかなか腰があがりませんがギター奏法解説動画
レッスンしていく上で、自分が練習していく上で気付いたことを主に。

暇になったらゲーム三昧と思っていましたがあいにく、三昧になる時間はないようです。
時々気分転換とかゲーム音楽を味わうために楽しもうと思います。