ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

2019年06月

7月の演奏予定です!

7月4日(木) 銀山ベース七夕ライブウィーク  @銀山ベース  /弾き語り
19:00〜 斉藤和義部/謎の3ピースバンド/Kuni/オガタマモル/めぐ
入場無料
広島県広島市中区銀山町1−2

7月6日(土) 弾き語り the Night  TALK (呉)  /弾き語り
19:00〜 F★Eiji /Shige:K/tua/オガタマモル
入場無料※ワンドリンク500円
呉中通3丁目 フライケーキ横

7月12日(金) birdcall 音cafe Luck
広島市中区鶴見町 3-19 1F
open 19:00 start 20:00 charge 2,500円 (+1 order)
今田学(vo) 久保直子(vo) オガタマモル(gt) 竪本義一 (pf)

7月15日(月・祝) 和の音 邦楽発表会 /尺八
14:00〜16:00 8組目 壱越(山本邦山作曲)で出演
呉つばき会館 入場無料
呉市中央6丁目2-9 音楽ホール

7月21日(日) 都山流尺八楽会 広島県支部演奏会 11:00 〜 16:30 
くれ絆ホール 呉市中央4-1-6
入場料 2,000円 (全自由席) 
ゲスト 二代 石垣征山 (尺八) 石垣清美 (筝)

7月25日(木) Acoustic Night Kure 第63回(オープンマイクイベントのホストとして)
19:30 〜 Cafe Felix
広島県呉市中央3丁目11−16−8
パークアベニュービル 8F
4組〜6組の参加者によるオープンマイク的イベントです。
 

この土日は
土曜日…講師としてギター体験会 & お悩み相談会 
日曜日…生徒としてクラシックギター教室発表会参加

という立場的に真逆の2日間でした。IMG_4390
コードのこととか、右手左手の使い方の基本的なことの説明。

今後の練習の参考になったと言って帰っていただけたり、
開始時は音が鳴らせなかったコードが
鳴るようになったり、と目に見えて成果が見られてよかったと思います。
たとえ当日は目に見えなくても後々活きてくると良いなぁと思いつつ。

2日目はクラシックギター教室の発表会。
実は参加するのは5年ぶりで。
(sorry no picture...)

弾きたいクラシックギター系の曲の解釈の仕方がわからなかったり、
右手の使い方で悩んでいた時期に通っておりました。

今回発表会を教会でされるということ、
個人的にもやりたいけど積読状態で仕上げられてない曲があったので
今回参加させていただきました。

発表会という独特の緊張感、
技術的に挑戦をするような選曲であったり
教会の音響(気持ちよかったです)

なかなか普段の活動ではない体験なのでとても勉強になりました。
普段の活動内容と曲の難易度から、トリを務めさせて頂いたわけですが
緊張してしまって思ったような演奏はできませんでした(汗

気づいたことは、そんなド緊張の中でも左手は割と複雑なフレーズでもしっかりと動いたこと。
ピック弾きをメインにしていた時期が長いので右手の鍛錬は左手に比べて遅れているので
ここはやっぱり練習量なんだなぁ、という事が改めてわかりました。

なかなか仕事での演奏などでできるかできないか…
の限界に挑戦することはまずない(できない)ので、とても良い刺激となりました。

と同時にギターを始めた頃の速弾き小僧の顔がまた出てきて
もっとテクニカルなものをしっかり極めたいという思いも強くなりました。

ギターの古典も本当はしっかりもっと勉強したいですよね。
やりたいことがどんどん増えていきますね。

とにかく、うまくいったことも失敗したことも全て養分(笑)にして
進んで活きたいと思います。 

※ギター発表会で大好きなファイナルファンタジーシリーズの曲が
数曲出てきたので嬉しかったです(笑)

FF3で全員が小人になって魔法しか役に立たない状況で
攻略しなくてはならないところがあって苦労した思い出…
おっと書いてるとキリがないのでこのへんで 

服をキレイにたたむのが苦手です。

苦手というか、ついパッパとやって適当な仕上がりになるのですが、
和服を着る事が時々あって、これは年に数回なので、
キレイにたたまないと変なところに折り線がついてしまってよろしくないので、
教則本的なやつを見ながら本当に丁寧に畳んだら
その後しばらくは普段の服をたたむ際もちょっと丁寧になりました。

気にせず雑に畳んでたら、毎日やってても永遠に上達しないですよね〜
ということで。

数をこなしさえすればうまくなるわけではないこと。
慣れている(癖がついている)動作から一旦離れるので
ちょっとめんどくさかったり難しかったりするけど
ちょっとだけそれまでより細かく丁寧に見てみること

これを少しずつ繰り返すだけで時間が経つと大きく
変わっていくのかな、と思います。
 
※ほっとくと元に戻ります 

このページのトップヘ