ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

2018年10月

昨日はAcoustic Night Kure 59回目でした。
いわゆるオープンマイク的なイベントです。

そんなに回数やってるのか…という感じもしますが。
今回はいつも使わせていただいているお店が使えないため、

呉市広のCaffe Vaさんで開催(ありがとうございました!)
45011793_1843764022328216_5287440496149397504_n

JRの駅的には2駅ほど離れた場所変更にもかかわらず、
参加してくださったみなさん、演奏を聞きに
来てくださった方ありがとうございました。

通常ならいつものお店が使えない場合は延期または中止にするのですが、
今回、出産を控え、活動中止前の演奏納めにしたいという夫婦が参加のため
場所を変更して行いました。

僕も最後の演奏を聞きたかったですしね。

Acoustic night kureというイベントで出会った夫婦なのですが、
最後の曲をきいたときに、今までその二人が別々に、そして一緒に出演してきた
アレヤコレヤが走馬灯のように
…出てくるわけはありませんが、なんだか感慨深くてジーンと来てました。

その後締めでいつも自分が演奏しているのですが、「ジーンとした」
としか言ってない記憶があります(笑)

写真で写っているkuniさんとも同時期に会っています。
当時はギターの弾き語りをされておりましたが、諸事情によりピアノに転向。

楽譜を見る余裕がないということで全部覚えてこられてます。
演奏内容を覚えて臨んでいるせいかわかりませんが、
それ以前の演奏よりもグッと来る率がかなり高くなりました。

暗譜についての議論はさておき…(長くなるので別で書きます)

そんな風な、繰り返し出てくださる方の変化を見るのも楽しみです。
今日は調子いいな、悪いなとか、上手くなったなぁとか…

前回はそうでもなかったあの曲が今回はなんかグッとくる演奏だな、とか。

完成された興行としてのライブを見るのとはまた違った楽しみ方かと思います。
何度か引き合いに出すのはスポーツ観戦? 
好きなチームが勝つことも負けることもあるし、選手が絶好調のときも絶不調の時もある。

個人的には、オープンマイクとしては呉という土地柄を考えてもまぁまぁ
自分の思い描いた形に近いものになっているなぁ、と思っています。
内輪ノリにならず、敷居も高すぎず(と思ってます。人前で演奏したことのない方も歓迎!)

僕の書き方がいつも演者寄りで、
聞きに来るお客さんを置いてけぼりにしないか?という意見も以前ありましたが、
このイベントに関してはそれでいいんです。
知らない曲ばかり演奏されようが、
挑戦する姿勢をみてもらえれば、それで何か感じてもらえれば。

あと、
イベントを通して出会った人どうしが新たに何かを始めたり、
イベント起こしたり、そういうのを見るにつけ

ほんと一回一回のイベントの規模は小さくて、
人も集まらない時もあって、やる意味を見失っていた時もありましたが、
直接的、間接的に何か誰かの役に立ててるんだなぁという実感が
少しづつ最近は持てるようになりました。

音楽そのものが仕事に役立ったり、
直接なにか得をするということはなくても、
人前で始めて演奏してみようとか、
今日はやったことのない曲を始めて演奏してみようとか…
それぞれの小さな勇気ある一歩みたいなものを
踏み出すためのきっかけになる場所になっているのであれば。

何かと言い訳をつけて抵抗する自分自身に
逆らって何か新しいことをする、という経験は
多分巡り巡って人生に良い影響をもたらすのかなぁ、と思ってます。

それは予想できるようなことでもあるし、
時々予想できない面白いことが起こることもあります。

何より、これを書いてる自分自身がいろいろ気付かされます。
結構及び腰がちだし、浅く物事を捉えて分かった気になりがちなのでね。

第何回まで続くのか正直わかりませんが、突然次回で終わるかもしれませんし(笑)
可能な限りは続けてみようかなと思ってます。

何より締め演奏で最後に出ていく自分が一番緊張するので
毎回、試練を受けているような感じですので。

Acoutic NIght Kure (Facebookページ)
https://www.facebook.com/Acousticnight.kure/
 
オガタマモル 2018年11月の演奏予定
http://www.ogatamamoru.com/archives/77999965.html 

11月の出演予定です。

11月11日(日) 和の音 邦楽発表会 
呉市つばき会館・音楽ホール
14:00〜16:30 入場無料
9番目(ラストです) 哀歌 (吉崎克彦作曲)
十七絃 高橋洋子さんと一緒に演奏します。(尺八)
       
11月17日(土) LECT 夜の音楽祭
シンガー千紘さんのサポートで演奏します(ギター)
18:00〜 20:00〜 各30分
観覧無料
https://lect.izumi.jp

11月18日(日) あそぼーひろっぱ 
矢野ニュータウン 中央公園
 10:00 -15:00 (出演時間など未定)
ソロで出演します(ギター・尺八)

11月19日(月) ROJIのおと 
イオンモール広島府中 1F 
MaMeで出演します
19:00〜 20:00〜 各30分 
観覧無料
http://hiroshimafuchu-aeonmall.com/news/event

11月23日(金・祝) Caffe Vaライブ
Acoustic Guitar Night Kure
ギタリスト西山隆行さんを迎えて
  ソロ演奏します(アコギ/尺八)
18:30 開場 19:00 開演 
投げ銭ライブ
https://www.facebook.com/caffeva/

11月24日(土)  きょうこのうたたねライブ
サポートバンドでの出演です(エレキギター)
17:45 開場 18:00 開始 18:30ライブスタート
¥5,000 (1ドリンク&軽食付 )
cafe & bar & good music Yise
広島市中区紙屋町2-3-22 アークビルディングB1F
  https://yisemusic.owst.jp

今現在、自分自身色々な形態で音楽活動やってますし、
色んな聴き方、楽しみ方があるとは思いますが

自分は割と
いっちょ前に部屋のすみっこでじっとしてやがる…

じゃなくて部屋で一人ヘッドホンをつけてニヤニヤしながら音楽を楽しむ派でした。

ギターソロが鳴ってるのに合わせて勝手に自分のギターソロを考えて音源に合わせて弾いて上手くハマった!と思って一人ニヤニヤしたりだとか
(実際どうだったのかは不明)

…よく、すごく上手くいった時に頭の中に風穴が空いてビーンと電気が流れるような感じがしたものです。(そういう事ないでしょうか?)

聞く時は、当時はより感覚的に聴いていたとはおもいますが、音のスリリングさとか、歌詞の言葉の裏に込められた意味とかまたはそのまんまダイレクトに面白い言葉や音を楽しんでいたと思います。

部屋に音楽を響かせながら鼻歌交じりに他の事をやるとか、みんなで肩を組んで歌を歌うとか腰が勝手に動き出すとか、歌詞の言葉に勇気付けられて明日から頑張ろう!とかそういう感じではなかったです。自分の場合は。

どちらかというと一人で漫画や小説を読んだり、面白いゲームをしたり、そちらの感覚に近い。

なので、自然と自分が作りたいものもそういう感じになってくるであろう。

クラスの人気者ではなく、どちらかというと影が薄めの方で、意地の悪いやつにわざと「いたの?」的な事を言われたりして、成績は悪くはないけど飛び抜けて良いわけでもなく、異性に興味があってもシャイすぎて自意識が過ぎてまともな会話もできないような、
なぜかパーティとか飲み会に呼ばれても盛り上がりの中心ではなく部屋のすみっこで一人焼き肉を取り分けた皿をつついているような

そんな人に届くように、というのが一つの目標であります。

…なんてことをこれまであまり深く意識せずにやってきたので

しっかり、届けたい人の顔を思い浮かべて
自分も一緒にニヤニヤ出来るような事をやっていきたいと思います。


死ぬまでにこの曲を弾けるようになりたい!

…というブログを1曲ずつ書いてるとそれだけで
365日ネタが消費されそうなのでやりませんが
(逆に、やってもいいのか)
なんとなくこの曲の存在が頭から離れなくて
前にも投稿したことあるようなないような気が

Roland Dyensというギタリストの作品で

Frank Zappaに捧げた曲があります。
IMG_3110
Hommage a Frank Zappa

Dyensはクラシック畑のギタリスト/作曲家ですが他ジャンルの音楽も
色々取り込んで、とても面白いです(自分がそういう人が好みなだけ)

他方、Frank Zappaは自分がギターを初めて間もなく
情報もなく、色々テクニカルなギタリストを探していたころ
ギタリスト名鑑的なやつの最後に乗っていた方で
かのSteve Vaiを始め様々なミュージシャンを排出したバンドリーダーで変態?
ということで興味をもってCDを買ったが最後
大学時代のバイト代がほとんど彼のCDになるということになりました
オリジナル作品60作品 + α 全て集めたと思います(最近の編集版とかは手が出てない)

この曲もなんとなく弾けるように採譜をした記憶も


耳と変拍子への耐性は付きましたが今仕事に役立っているのかと言われると…
ということばかりですが(笑)

さて下記のFrank Zappa 賛歌ですが

カンタンに説明すると
ザッパらしい?変拍子とヘンテコフレーズ、キメの嵐から始まり
美しいアルペジオ(これもザッパっぽい)による箇所
そしてヘンテコフレーズで締め

どれがどの曲の元ネタ、とは言いにくいけど
初めて聴いたときは「そうそうそんな感じ!」と思ったものです。

弾きこなせたとして、
これを喜んでくれる人は周りにほとんどいないかもしれませんが
これも楽譜を買ってから何年も眠っているのでやりたい!
(やりたくないのに買った楽譜はないんですが)



とにかく、弾きたいけどまだ弾けない、覚えてない曲だらけです。
アレもこれも同時に進めてると結果的にアレもこれも進まない、ということなので

計画的に進めたいところです。 

Acoustic Night 呉

生演奏でのオープンマイク的イベントとして
もう6年くらいになります
スクリーンショット 2018-10-13 14.54.23

文字通りオープンというか、あまり内輪感を出さず、ジャンルも限定せず…
という狙いでやっておりますが、ほぼ狙ったとおりになっており嬉しいです。

最近は、個人的な都合もあり開催曜日が変わったり、
毎月開催がなかなかできなくて、
隔月のような感じでイベント開催しております。 

自分がイベント主催することですごく
利益が出てるわけでもないんですが
(いちおう参加費は頂いてはおりますが)

集まって飲んでワイワイするというよりは、
よく、緊張するだとか、面接のようだと言われる空間みたいなのですが(笑)
それでも皆さん真剣にそれぞれの演奏に耳を傾けている
そして自分の好きな音楽を演奏している姿とその変化を見るにつけ
心が暖かくなります。

呉で音楽を楽しむ人が集まる場として
必要としてくれる人が少なからずおられるので
できる限り継続したいと思ってます。

ここ発祥で出会った人、出演した人たちが色々新しい企画やら何やらを
生み出しているのを時々SNS等で拝見してこっそりニコニコしています。

必要としてくれている皆様、そしていつも場所を
使わせてくださっているFelixに感謝!

次回 10月30日(火)開催予定
参加枠6組中 既に5組エントリー しております。

このページのトップヘ