ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

2017年11月

[写真やイメージで本物より上手そうに見せることもできるなら、下手そうに見せる写真を使ってはいないだろうか…]

と。某ジャンボリー系イベントのパンフレットの出演者紹介を見て、

…写真がちゃんとしてる人は、本当はどうか知らないけど、上手そうだな、ちょっと見てみようかな…って気になったものです。

逆に、バンドやユニットの写真が、ライブ中のかなり引きめの写真とか、明らかな自撮り写真などだと、演奏もそれなりなもんかな、って思ってしまいます(実際は上手な方でも)

バンド飲み会や打ち上げの集合写真をプロフィール写真にするなんて、もってのほかです(笑)

昨日は宣伝やらパンフレットで使えるようなプロフィール写真、
いわゆるアーティスト写真の撮影をしていただきました。

バンドやユニットでは写真ありますが、
今の今までやらなかったのが不思議ですが、オガタマモル個人としてのかっちりした写真(ライブ演奏中のものを除く)

はなかったのです。
ギタリストはともかく、
尺八奏者としてのちゃんとした写真はゼロ

ありがたいことに、最近そういう(尺八奏者)写真の必要になる場面が増えてきましたので、
えいやと、カメラマンにお願いして撮ってもらいました。

和と洋、そしてギター/尺八両方を活かす…的な写真です。

撮った直後のものを見せていただきましたが…仕上がりが楽しみです。

(写真負けしないよう、気を引き締めます(笑))

寒くなって、手もかじかんでくるようになりました。
11月24日(金) MaMe Live @ 銀山ベース
久々のMaMeとしての演奏です。
がっつりオリジナルばかりを演奏します。

久々の新曲も披露予定です♪

19:00〜Cafe & Bar Kanayama Base
広島市中区銀山町1-2
Charge Free(飲食代必要)

22254676_1097678440362810_2606605513616263717_o


11月25日(土)

LECT 夜の音楽祭

7月ぶり2回目のLECT
シンガー bAe(ベイ)のサポートで演奏します。
LECT_20171111_onngakukaiyoru
①18:00〜
②20:00〜 2ステージ

観覧無料
http://lect.izumi.jp/event/blog/2017/10/111125-lect-bae.html

LECT 広島県広島市西区扇二丁目1番45号 

最近は1日外に出る、とかいう用事がない限り毎日音楽編集ソフトを触っています。

先日、garagebandからlogic proにアップグレードしました。

意地でもgaragebandで頑張ろうか、と言ってたけれど、無理でした(笑)

やっぱり色々快適です。


毎日やってると少しずつ、なんとなく様子がわかってきますね。新しい機能や使い方もぼちぼち覚えていってます。

分からないことがあったらつど調べて、その場で覚えてます。

マニュアル本に沿って…というのを何度かやろうとして、本が簡単すぎたり、今やってることとの関連性が全く見えなくてモチベーション上がらなかったり、または自分には難しすぎて取り組めなかったり… 

と幾度となく挫折を繰り返していたのですが、最近は必要に迫られることもあり、取り組んでいます。

最初に挫折したころと比べて、今は検索すれば大概の操作方法は出てくるので便利ですね。最終的には耳とか経験になってくるのだと思いますが

昔買って投げていた本も読み直すと今なら分かるようになってるかもしれない。

と現状ですが

バンドやユニットの曲作りの他、ソロ作品、宅録したものをキチンとした形で出せるよう奮闘中であります。


2014年に発表した、ソロギターのアルバム
「追想- Reminiscence」
をsoundcloudで全曲無料公開してみることにしました。

8曲全部フルで聴けます。



今でも自分でも好きな曲、演奏する曲も入ってます。

いいな、と思ったら投げ銭のつもりでiTunes storeで
購入してもらえると嬉しいです。

iTunes Store

もちろん買わなくても、
BGM的に繰り返し再生してもらえれば、
再生回数が増えて嬉しいです。 

-------------------------------------
オガタマモルFacebookページ 
エリアシ☆ピッツ OFFICIAL WEB SITE 

音源配信もやってます。 
Apple Music (エリアシ☆ピッツ) 
MaMenication3
オガタマモル(ソロギター)  

子供のころ、アルファベットは知っていたが、もちろん英語なんて読めなかったから
ファミコンのゲームのタイトル画面に書かれている文字の意味は一つもわかってなかった。

スタートもコンティニューも意味不明(笑)
村人のセリフすらよくわかってなかったり。
それでもなんとかゲームはできていた。

でも当てずっぽうでやっていくうちになんとなーく意味が分かってきていた気がするし、

わからなくても、繰り返すうちに単語は覚えてしまって、何年か後に正しい意味がわかってくる。

そういうわけで、今でも知人から時々パソコン関係でヘルプに呼ばれます。

もちろん、全てのソフトの動きを熟知してるわけではないので、知らない場合は推測したり、ネットで調べたり…それでもなんとか解決できたりします。

子供の頃のゲーム体験が活きているのかな。

いや、そう言い切るのはどうだろう…

活きているということにしておこう。

きっと活きている。

いまでも心の中に。


このページのトップヘ