ギタリスト/尺八奏者 オガタマモルのブログ

広島を拠点に活動するギタリスト/尺八奏者のブログです。
ウェブサイト http://marumogata.weebly.com

オガタマモル(ギタリスト)/尾方衣山(尺八奏者)として活動しています。

7月の演奏予定は下記です。

7月12日(土)
TALK de Live
MINA✖️オガタマモル
Start 18:15 (Open 18:00)
Charge ¥3,000- (1 drink 付き)
O.A.シゲまも

シンガーMINAさんとの
広島県立広高校出身duoでお届けします。
二人が10代を過ごした90年代のポップスをメインに、
他懐かしい曲や洋楽カバーも入れたりして。

高校時代の記憶は風の彼方に葬り去ったつもりでしたが、
話していると色々と思い出してきますね。思い出せないことも多いですが(笑
軽音楽部(フォークソング部)という名で高校3年の時に文化祭でライブしたなぁとか。
イエモン、ジュディマリ。あのころのひたむきな気持ちと変わらない情熱で
演奏に臨みたいなぁ、と思います。
S__34332677


7月19日(土) 第39回 かえで橋ライブ

18:00より "シゲまも" として出演します。(ギター・歌・尺八)
オリジナル中心です。
当日呉では海上花火大会も開催されるので賑やかになるんではないでしょうか。


20250719 かえで橋

7月21日(月・祝)
熊野町 筆の里工房
第二回 My Palette Labo 
13:30より 
尺八 中村亮太 箏 尾方護(尺八も少し)

みんなが知ってる曲とガチめの邦楽曲を気軽な場所でやる
とはいえ、比較的キャッチーな曲を選んでいきたい所です。
箏はまだまだ自分にとってチャレンジングですが、和楽器って面白いな、
と思ってもらえるよう頑張りたいです。

https://fude.or.jp/jp/event_post/2025/06/3548/

6月22日(日)は呉つばき会館にて
「和の音 第27回邦楽発表会」箏弾きます。

よくある邦楽演奏団体や箏の社中での演奏会ではなく、
流派などを問わないオープンマイクに近い形態での演奏会です。

7.「春の訪れ」 宮城道雄作曲 箏・尺八二重奏
にて出演します。
わのね27

7,8年前に偶然楽器を譲ってもらったことと興味本位で始めたものの、軽く触るだけにはいかなくなってしまい大変でしたが、ようやく突破口が見えてきて楽しくなってきました。
最初、楽しくなかったわけではないんですが、イメージ通りに全く体が動かない期間というのがストレスでした。ギターでいうとFコードの壁のようなものか。
壁を越えるとまた次の壁が見えてきてキリがありませんが楽しんでいきたいと思います。

今後の出演予定

TALK de Live
7/12(土)18:15開始(18:00open) 場所:TALK(呉中通フライケーキ横) チャージ:3千円(1ドリンク付)
ボーカル: MINA 
ギター:オガタマモル

最近は、ギターレッスンの問い合わせも少し増えてきてありがたいです。
楽しんで継続していただけるように頑張りたいと思ってます。

さて、3月下旬の出演予定。


3月22日(土)

TALK de LIVE vol.2

Mina × オガタマモル

O.A. シゲまも

Start 18:15 (Open 18:00) 

Charge ¥3,000 (1 drink付)


呉市中通 フライケーキ横のTALKにて

90年代のポップスをメインに色々とお届けします。
250322チラシ


3月29日(土) 30日(日)に開催されるMOTOMACHI PARKFUL DAY」

広島県庁前 しばふひろば 


MaMeとして 29日 12:30-13:00 出演します。


https://hfm.jp/topics/16037/?fbclid=IwY2xjawJIk7FleHRuA2FlbQIxMAABHSsNTCbdXN-cttLbsAyS2yaCvG_SlyYwv4aFVbjsOf1i8xKVxRo_20oSdw_aem_QUIoaNSw5PzY6_EKa8wPKA


他にもマルシェ、ワークショップ、そして様々なミュージシャンの演奏があります。
PARKFUL-DAY画像ー250312


3月30日(日)

第54回 愛音の会 定期演奏会 

呉信用金庫ホールにて

尺八で賛助出演いたします。

ピアノ/パーカション/マリンバと尺八のコラボを軸に。


14:00開演 (13:30開場)

チケット 一般1,000円 学生500円
2025愛音の会定期演奏_表


https://aine-no-kai.jimdofree.com/コンサートのお知らせ/

このページのトップヘ